BLOG
BSフジ「プライム・ニュース」に出演。野党として、政府与党の政策をしっかり監視・チェックする!
1.昨夜は、9時すぎからBSフジ「プライム・ニュース」に出演(写真)。予算編成や、経済政策について議論させて頂いた。それにしても、直前に出演された亀井静香金融担当大臣の発言には驚かされた。「国債はいくら発行しても構わない」「郵便局には、無担保で50万円くらい融資させてもいい」などなど無茶苦茶である。海外の投資家は、わが国の財政について持続可能かどうかの危惧を強くしている。“無駄を徹底的に省き20兆円を捻出する”としていた民主党政権への期待感が強かっただけに、財政の中期的プログラムが示されずに、国債発行に歯止めがかからない状況に、日本への投資に極めて慎重になっている。また、郵政民営化の最大の鍵は、民間の知恵・力で、郵便貯金の180兆円を、いかに“生きた”使い方ができるか、である。それなのに、経験もノウハウもない郵便局が、亀井大臣の提案する、50万円の無担保融資を行なうというのである。これは、極めて危険である。不良資産を生みかねないし、何より利権の温床となる恐れもある。野党として、政府与党の政権・政策運営をしっかりチェックし、論戦を行っていきたい。
2.12月18日(金)朝8時、今後のスケジュール等について、石破茂政調会長、林芳正政調会長代理と打ち合わせ。
10時半、「運動方針起草委員会」。1月24日の党大会で発表する「運動方針」の最後の詰めを行なう。その後、友人、先輩と昼食を取り、羽田から地元へ。今夜も地元後援会役員の皆さんとの忘年会が2つだ。
2.12月18日(金)朝8時、今後のスケジュール等について、石破茂政調会長、林芳正政調会長代理と打ち合わせ。
10時半、「運動方針起草委員会」。1月24日の党大会で発表する「運動方針」の最後の詰めを行なう。その後、友人、先輩と昼食を取り、羽田から地元へ。今夜も地元後援会役員の皆さんとの忘年会が2つだ。