BLOG

子育て支援NPOと意見交換
1.NPO特別委員会において、事務局長として分野別にNPO団体の方々と意見交換を行うセッションをスタートさせた。第一回の今回は、「子育て支援関連」NPOの皆さんと意見交換を行った。

2.NPOの皆さん方は、大変苦労して運営をしておられる。少ないスタッフで、「自分が子育てで苦しんだから、今子育て中の人たちを助けてあげたい」との思いで、ネットワークが広がっているのである。例えば、参加して協力すればポイントがたまり、一方で介護などでお世話になる時にそのポイントを使う、といったいわゆる「地域通貨」の発想も広がっている。しかし、行政とは遠い所の人たちが多く、例えば市町村もいろいろな子育て支援の施策を行っているが、「自分たちの市がどんなことを行っているかよくわからない」といった声も多かった。

3.このような声を踏まえ、NPO特別委員会として、行政とNPO団体との定期的な意見交換会などを行っていくことを申し合わせた。もちろん、根本的な資金支援も含めて、様々な形でしっかりサポートしていきたいと思う。(3月7日)

(ちなみに、参加された四つ葉プロジェクトのホームページにもその模様が掲載されています。
詳細はこちら。http://plaza.rakuten.co.jp/yotubaproject/