BLOG

東京での1月~2月の主な活動をご報告。(その①)
東京での1月~2月の主な活動をご報告します。

(写真①)1月28日 今年も恒例、和装で初登院。
           新年の思いを新たにし、身が引き締まります。
()1月29日 アベノミクスを成功させる議員連盟の設立総会。
           アベノミクスを担当する内閣府副大臣として挨拶し、具体的内容を説明。
()1月30日 地元・明石、淡路の市長と共に、太田昭宏国土交通大臣を訪問。
           明石・淡路間往来の利便性向上などの政策を要望。
()1月23日 新著「繁栄か衰退か-岐路に立つ日本-」の出版記念トーク&サイン会。
           (八重洲ブックセンター)
           約80名の方にご参加頂く。八重洲ブックセンターでは、総合第一位獲得。
()1月23日 自民党政務調査会全体会議で予算編成の基本方針について説明。
()1月25日 拉致問題担当副大臣として、特定失踪者ご家族等と面会。
()1月26日 自民党かながわ政治大学校で、経済再生担当副大臣として、
           経済政策について講演。
()1月28日 新著「繁栄か衰退か-岐路に立つ日本-」の出版記念トーク&サイン会。
           (丸善丸の内)
            丸善丸の内、日本橋で、それぞれ第一位を獲得。
()1月29日 米国・アンドリュー・ウェバー国防次官補が来訪。
()1月31日 タイ・タクシン元首相と懇談。
()2月5日  コロンビア共和国・シモン・ガビリア自由党党首が来訪。
           将来の大統領候補のお一人。
           (シモン氏は、セラル・ガビリア元大統領の御子息)
()2月13日 経産省の先輩OBの主宰する若手経営者の勉強会で講演。
  • ①和装で初登院。
  • ②アベノミクスを成功させる議員連盟。
  • ③地元市長らと太田国交大臣を訪問。
  • ④出版記念トーク&サイン会(八重洲ブックセンター)。
  • ⑤自民党政務調査会全体会議。
  • ⑥特定失踪者ご家族等との面会。
  • ⑦自民党かながわ政治大学校で講演。
  • ⑧出版記念トーク&サイン会(丸善・丸の内)。
  • ⑨米国・ウェバー国防次官補来訪。
  • ⑩タイ・タクシン元首相と懇談。
  • ⑪コロンビア・ガビリア自由党党首来訪。
  • ⑫若手経営者の勉強会で講演。