BLOG

米国・中南米出張(その8)~高度4000mの国・ボリビア~
1.さて、いよいよ最終目的地のボリビアである。ラ・パス空港は約4200mの高地にあり、「高山病」が心配だったが、到着後大使館の医務官が血糖値、脈拍などを調べてくれた。どの数値も極めて良好で、私の心肺機能が健全であることを再認識した次第である。しかし、さすがに酸素の濃度は、平地の約60%であり、空気が薄いのがよくわかる。無理をせず、歩くことも含めゆっくり行動した。

2.そして翌朝、早速、モラレス大統領との面談である。朝7時から、大統領、ガルシア副大統領、キンタナ大臣(官房長官)、チョケワンカ外務大臣と、ボリビアの最高幹部がそろっての朝食会である。(ちなみに、大統領は朝6時からアポイントが入っている。)私は、日本・ボリビア友好議員連盟の会長である尾身幸次財務大臣のレターを大統領に手渡すとともに、様々な意見交換を行った。 特に、私より、ボリビアの鉱物資源の開発への日本企業のさらなる参入の期待、貧困対策としての「一村一品運動」の提案などを表明して、突っ込んだ議論を行った。

3.ボリビアには日系人も多く、両国関係は長い友好の歴史があり、モラレス
大統領も大変親日的であることから、極めて有意義な会であった。日本の経済協力に対する期待も大きく、今後、しっかりとフォローしていきたいと思う。
  • モラレス大統領と朝7時からの朝食会。大統領は6時からアポをこなしています。
  • 人の良さそうな外務大臣。
  • 私と誕生日が4日違いの副大統領。冷徹な戦士を思わせます。
  • キンタナ官房長官。実務はすべて彼が取り仕切ります。
  • 鉱山大臣とは、かなり突っ込んだ議論となりました。
  • 高度3700mにある首都ラ・パスの街並み。
  • ラ・パスから車で約1時間半。琵琶湖の約11.5倍(淡路島の15倍)のティティカカ湖。
  • 日本の経済協力により養殖の指導を受けたニジマスの料理。
  • JICAが村おこしを支援する、ティティカカ湖近くのアチャカチ村では大歓迎を受けました。
  • コンピュータも練習しています。
  • 酪農を営み、ヨーグルトをつくってくれた女の人たち。
  • テレビのインタビューも受けました。