BLOG
補正予算成立!
1.2月6日は、平成18年度補正予算(歳出37,723億円)が成立しました。予算委員として、初めて予算案の審議に参加しました。もちろん、まだ質問をするチャンスは頂けませんが、緊急の災害対策8,784億円、障害者の自立支援対策960億円、市町村の合併支援984億円、子供のいじめ・虐待問題への対応45億円など、いずれも緊急を要するものばかりです。(さらに、過去最大の国債発行減額2.5兆円も含まれています。)
2.民主党はじめ野党は、この審議を参加せず(ボイコットして)街頭演説をしていたわけで、国会議員の責務を放棄していると言わざるを得ません。国会の場で正々堂々議論を交わし、よりよい制度としていくことが国会議員の仕事ではないでしょうか?いずれにしても、この補正予算の速やかな執行を望むものです。
3.これから3月上旬くらいまで朝から晩まで連日、19年度(本)予算の審議です。しっかりと議論したいと思います。
4.そして、その合間合間に、党改革(政治資金の透明化)、海洋基本法案、地域の中小企業活性化のとりまとめなどに走り回りたいと思います。なお、2月10,11,12日には中国に出張します。額賀元防衛庁長官とともに、中国の衛星撃破実験について懸念を表明し、平和の構築のために、しっかりと議論・意見交換してまいりたいと思います。
2.民主党はじめ野党は、この審議を参加せず(ボイコットして)街頭演説をしていたわけで、国会議員の責務を放棄していると言わざるを得ません。国会の場で正々堂々議論を交わし、よりよい制度としていくことが国会議員の仕事ではないでしょうか?いずれにしても、この補正予算の速やかな執行を望むものです。
3.これから3月上旬くらいまで朝から晩まで連日、19年度(本)予算の審議です。しっかりと議論したいと思います。
4.そして、その合間合間に、党改革(政治資金の透明化)、海洋基本法案、地域の中小企業活性化のとりまとめなどに走り回りたいと思います。なお、2月10,11,12日には中国に出張します。額賀元防衛庁長官とともに、中国の衛星撃破実験について懸念を表明し、平和の構築のために、しっかりと議論・意見交換してまいりたいと思います。