BLOG
連休は米国・中東出張!
1.例年、5月のゴールデンウイークは、公務がない限り、盛大な沼島の春祭り、こいのぼりが美しい桃川のお祭り、そして壮大な東浦・伊勢久留麻神社のお祭りなどを楽しみにしているのですが、今年は、4月29日~5月3日、麻生外務大臣におともして米国・ワシントン出張、5月4日~7日は中東を訪問することになりました。
2.ワシントンでは、イランの核開発問題、イラクの復興、北朝鮮問題、米軍再編問題、中国・韓国と日米との関係などについて、有力シンクタンクのCSIS(国際戦略問題研究所)のマイケル・グリーン上級顧問、アーミテージ前国務副長官たちと突っ込んだ議論をしてまいります。
3.中東では、ヨルダンにおいて、日本・中東の若手リーダーシップフォーラムに参加します。このプログラムは河野太郎代議士の声がけで始まったもので、私からは、日本と中東のFTA(自由貿易協定)の推進など、石油以外の経済関係の拡大についてプレゼンテーション(問題提起)をする予定です。
4.5月8日の帰国後あらためて皆様に出張報告をさせて頂きますが、連休中のブログ・今日の一枚はこの春の活動について御報告します。どうぞ皆様、連休中は、それぞれのお立場で、仕事に、遊びに、そして休養にとゆっくり時間をとって下さいませ。
2.ワシントンでは、イランの核開発問題、イラクの復興、北朝鮮問題、米軍再編問題、中国・韓国と日米との関係などについて、有力シンクタンクのCSIS(国際戦略問題研究所)のマイケル・グリーン上級顧問、アーミテージ前国務副長官たちと突っ込んだ議論をしてまいります。
3.中東では、ヨルダンにおいて、日本・中東の若手リーダーシップフォーラムに参加します。このプログラムは河野太郎代議士の声がけで始まったもので、私からは、日本と中東のFTA(自由貿易協定)の推進など、石油以外の経済関係の拡大についてプレゼンテーション(問題提起)をする予定です。
4.5月8日の帰国後あらためて皆様に出張報告をさせて頂きますが、連休中のブログ・今日の一枚はこの春の活動について御報告します。どうぞ皆様、連休中は、それぞれのお立場で、仕事に、遊びに、そして休養にとゆっくり時間をとって下さいませ。