BLOG

西オーストラリア州と関西友好議員連盟事務局長就任
1.本日(4/20)午前、竹本直一・財務副大臣(大阪15区)を会長に、上記議員連盟を設立し、私が事務局長に就任した。

2.西オーストラリア州は、人口約200万ながら、面積は我が国の7倍で、大変鉱物資源の豊富な州である(ちなみに、日本は、鉄鉱石の56%、石炭の53%、LNGは14%をオーストラリアから輸入している)。そして、ワイン、羊肉など食品関係の商品も豊富な州である。首都パース(人口147万人)には、各大手商社をはじめ日本企業33社、日本人約2000人が在住しており、大変に日本と関係が深く、関西でも大阪ガスや神戸製鋼がビジネスを行っている。

3.そもそも、西オーストラリア州と兵庫県は姉妹州関係にあり(しかも今年は25周年にあたる。)、私の地元・淡路島南あわじ市のファーム・パークのコアラは西オーストラリア州から贈られたものである。事務局長として、西オーストラリア州との関係をしっかりと構築してまいりたい。

4.特に、今年は、日本・オーストラリア交流年にあたり、様々なイベントも開かれる。7月にはカーペンター・西オーストラリア州首相も来日される。今後、地方議会議員、民間企業の協力も得ながら、関空―パースの直行便の早期航行開始など、具体的な関係強化に向けてがんばりたい。