BLOG
週末は、地元で夏の行事続く(その④)
1.8月11日(土)は、炎天下、明石軟式少年野球協会少年野球教室(写真①)がスタート。小さい頃父親によく連れて行ってもらった甲子園球場(阪神タイガースの本拠地)、西宮球場(当時の阪急ブレーブスの本拠地)で活躍された、まさに少年・西村やすとしの憧れだった名選手が子どもたちの指導に来てくれた。子どもたちにとっては馴染みの薄い大選手たちだが、こんな方々に直接教えてもらえるなんて夢のような話だ。思わず、元阪神タイガース監督の中村勝広さん(の左から2番目)、元広島カープの外木場義郎投手(の右端)、元近鉄バファローズの小川亨内野手(の左端)と一枚。夕方からは、ペーパームーン()、錦が丘自治会()、清水新田自治会()、高丘西夏祭り()、福田住吉神社、和坂自治会()、大蔵4町夏祭り()。
2.8月12日(日)は、南あわじ市阿万小学校での全淡ちびっこ相撲()からスタート。地元出身の照強関(の真ん中)、善富士関(の右端)も応援に駆けつけてくれる。その後、淡路、明石を回り、夕方には、明石市内で江井島夏祭り()、岡の上夏祭り()と回る。
2.8月12日(日)は、南あわじ市阿万小学校での全淡ちびっこ相撲()からスタート。地元出身の照強関(の真ん中)、善富士関(の右端)も応援に駆けつけてくれる。その後、淡路、明石を回り、夕方には、明石市内で江井島夏祭り()、岡の上夏祭り()と回る。