BLOG

いよいよ第166回国会スタート!
1.地元では、新年会などまだまだ続きますが、「平日は東京、週末は地元」の生活が始まりました。新年会などで伺った地元の皆様のお話をしっかり政策につなげてまいります。

2.特に、国会議員の事務所費の問題など、政治への不信感も高まっており、再び無党派層の増大につながってきています。党改革実行本部事務局長として、政治資金の透明化に向けて徹底的にがんばります。

3.また、予算委員会の常任委員として、地方や中小企業の皆さんにもがんばって頂ける予算をしっかり議論し、成立させたいと思います。そして、内閣委員会理事として、引き続き青少年育成のための施策、交通安全・治安対策、地方分権施策、犯罪収益の流通防止、食の安全確保、再チャレンジ支援をはじめ、内閣の施策全般について、しっかりサポートしたいと思います。

4.さらに、イラク復興及び国際テロ対策特別委員会の理事として、アメリカのイラク政策もにらみながら、引き続き中東の安定、世界の平和構築に向けて、ライフワークのエネルギー政策とともに、今年も全力で取り組んでまいります。

5.そして、党の方では、社会保障制度調査会事務局次長、雇用・生活調査会幹事、少子化問題調査会幹事、厚生関係団体委員会副委員長として、できることなら、これ以上皆さんの負担を上げることなく、安心して頂ける医療、福祉、年金の制度とすべく、引き続き努力してまいります。特に、この通常国会では、パートの方々の処遇の改善、若者の雇用拡大等のための法律改正、そして信頼が失墜した社会保険庁の解体など実現したいと思います。

6.その他にも「海洋国家」として戦略的な海洋政策を立案・実施するための「海洋基本法」、地方の中小企業やサービス業の再生のための「産業活力再生法」改正なども担当です。いずれにしても、すべての分野で全力でがんばります。引き続きの御指導、御支援よろしくお願いします。