BLOG

中小企業調査会で発言
1.本日(1/23)、25日から始まる通常国会で提出予定のいくつかの法案の説明があった。この中で、疲弊する地域の中小企業にとって魅力的なのは、「中小企業地域資源活用促進法案」である。

2.この本案は、各地域の「強み」である地域資源(産地の技術、地域の農林水産品、観光資源)を活用した中小企業の新商品・新サービスの開発・市場化を総合的に支援するもので、中小企業に対して「①試作品開発等に対する補助金、②設備投資減税、③政府系金融機関による低利融資、④信用保証枠の拡大、⑤食品流通構造改善促進機構の債務保証等、⑥専門家によるアドバイス、⑦JETRO・国際観光振興機構による販路拡大支援」などが行われる。

3.私からは、本法案の対象となる中小企業の認定のスキームについて、「都道府県が地域資源を指定することとなっているが、あまりに狭くに指定すると、対象となる中小企業の範囲が限られてしまう。是非、幅広く中小企業が利用できるようなスキーム・運用としてもらいたい」旨指摘し、政府側からも「そのように運用したい」旨回答があった。

4.今年の新年会では、多くの中小企業の方々から「大手はいいが、我々中小は厳しい」旨たくさんの御意見を頂いた。しっかりと期待に応えていきたい。

(ちなみに、地域資源を活用した取組の事例はこちら。是非参考にして頂いて、本法をうまく活用してほしい)